TOKYO UNITE
open menu
← 戻る

子どもたちにスポーツシューズを届ける「#your_shoes」プロジェクト
今年もチャリティーオークション実施

SHARExfacebookline
子どもたちにスポーツシューズを届ける「#your_shoes」プロジェクト<br>今年もチャリティーオークション実施

 東京をホームタウンとする14のスポーツチーム・団体が参画する「TOKYO UNITE」は、昨年に引き続き、認定NPO法人キッズドアとともに都内の困窮家庭の子どもたちにスポーツシューズを届けるプロジェクト「#your_shoes」(ユア・シューズ)を実施し、7月10日(月)から7月16日(日)の期間、チャリティーオークションを開催します。
 コロナ禍による経済環境の悪化など、様々な事情によってスポーツをあきらめてしまう子どもたちが多く存在します。 「#your_shoes」は、スポーツを始め、続けていく機会をより多くの子どもたちに持ってもらうためにスポーツシューズを届けるプロジェクトで、昨年は339足のシューズをお届けしました。本年もこの取り組みを継続し、認定NPO法人キッズドアが運営する「キッズドアファミリーサポート」(※)に登録されているご家庭の子どもたちにシューズを届けます。
 チャリティーオークションには、TOKYO UNITEに参加するチーム・団体の選手や本プロジェクトの主旨に賛同いただいた方々の協力のもと、実際に使用したシューズなどに直筆サインをいれたアイテムを出品します。アイテムは読売ジャイアンツ岡本和真選手やFC東京の長友佑都選手が実際に着用したスパイクや、昨シーズン限りで引退をした東京サントリーサンゴリアス小澤直輝さんが最終戦で着用したスパイクなどで、本オークションによる収益金は、手数料を除いた全額をシューズ購入費に充てさせていただきます。

 (※)認定NPO法人キッズドア「ファミリーサポート事業」 
認定NPO法人キッズドアでは、コロナ禍によってさらに苦しい状況となってしまった困窮子育て家庭を支援することを目的に、2020年にファミリーサポート事業を発足し、物資支援をスタートさせました。より根源的な支援活動を行うため、2022年から全国の困窮子育て家庭を対象に、困窮から抜け出すための物資・情報・就労支援を行い、現在では約2,800世帯の困窮子育て家庭が登録しています。


実施概要
プロジェクト名称 : 「#your_shoes」(ユア・シューズ)
プロジェクトページURL: https://auction.hattrick.world/top/1018
開催日時:  2023年7月10日(月)12:00~7月16日(日)22:00
出品物(順不同):
■塩見泰隆(東京ヤクルトスワローズ)シューズ 
■奥川恭伸(東京ヤクルトスワローズ)スパイク 
■岡本和真(読売ジャイアンツ)スパイク 
■秋広優人(読売ジャイアンツ)スパイク 
■長友佑都(FC東京)スパイク/練習着 
■太田宏介(FC町田ゼルビア)スパイク 
■エリキ(FC町田ゼルビア)スパイク 
■宮原和也(東京ヴェルディ)スパイク 
■河村慶人(東京ヴェルディ)スパイク 
■村松智子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)ユニホーム 
■小酒部泰暉(アルバルク東京)バスケットボールシューズ 
■津屋一球(サンロッカーズ渋谷)バスケットボールシューズ 
■小澤直輝(東京サントリーサンゴリアス)スパイク 
■德永祥尭(東芝ブレイブルーパス東京)スパイク 
■小川高廣(東芝ブレイブルーパス東京)スパイク 
■アイザック・ルーカス(リコーブラックラムズ東京)スパイク 
■大島祐哉(木下マイスター東京)シューズ 
■田添健汰(木下マイスター東京)シューズ 
■北島康介(東京フロッグキングス)Tシャツ/シリコンキャップ
■照ノ富士(日本相撲協会)下駄&色紙 
■貴景勝(日本相撲協会)下駄&色紙 計25品を予定
※上記はすべて直筆サイン入り
※出品物は予告なく変更となる場合があります

詳しくはこちら

SHARE

  • facebook
  • x
  • line
HOME>NEWS>子どもたちにスポーツシューズを届ける「#your_shoes」プロジェクト今年もチャリティーオークション実施
↑