TOKYO UNITE
open menu
← 戻る

日々のくらしを楽しみながらカーボンニュートラルを実現する「くらしのサス活」とタイアップ 3月22日(土)、3月23日(日)SUSKATSU PARK(サス活パーク)開催

SHARExfacebookline
日々のくらしを楽しみながらカーボンニュートラルを実現する「くらしのサス活」とタイアップ 3月22日(土)、3月23日(日)SUSKATSU PARK(サス活パーク)開催

2025年3月22日(土)、23日(日)に東京都江東区豊洲でスポーツ、食、アートなどをテーマにした体験型のサステナイベント「SUKATSU PARK(サス活パーク)」が開催されます。TOKYO UNITEが運営を行うスポーツ、アップサイクルワークショップコーナーの参加者募集を特設フォームにて行います。参加費無料です。
本イベントには、TOKYO UNITEが2022年度よりタイアップしている脱炭素アクション推進の取り組み「くらしのサス活」を企画・運営する三井不動産レジデンシャルが主催します。TOKYO UNITEは様々な関係者と協働し、こうした取り組みを発信していくことで、より多くの方が持続可能な社会の実現に興味と理解を持っていただけることを目指します。

実施概要(スポーツ、アップサイクルワークショップコーナーのみ抜粋)
■名 称:  SUSKATSU PARK
■開催日時: 2025年3月22日、3月23日(土)11時00分~16時00分
■開催場所: MIFA Football Park 豊洲(東京都江東区豊洲6-1-23)
■対 象:      コーナーごとに異なる。詳細は下記のイベント内容で
■参 加 費 :  無料(会場までの交通費などは自己負担)
・事前予約が必要なコーナーの受付期間(事前予約不要のコーナーもご用意しています)
2月28日(金)23:59まで(応募者多数の場合は抽選)

応募フォーム
 https://mdh.fm/e?kA803SGbaP

イベント内容
<高橋由伸さん トークショー> 要予約(応募は最大4人まで)
22日(土)13:00~13:30
元巨人軍監督の高橋由伸さんによるトークショーを実施します。楽しみながらできる脱炭素活動=「サス活」をテーマにしたトークや、参加者の質問コーナーを設けます。トークショー終了後に高橋由伸さんのサインが当たる抽選会を実施する予定です。

ゲスト:高橋由伸さん

Ⓒ 日テレ

<足が速くなるかけっこ教室> 要予約(応募は最大4人まで)
22日(土)①14:10~15:00(年少~年中)②15:10~16:00(年長~小3)
23日(日)①11:00~11:50(年少~年中)②13:00~13:50(年長~小3)③14:00~14:50(年長~小3)
全国で400教室以上を展開する「biima sports(ビーマスポーツ)」によるかけっこ教室を開催します。広瀬統一教授(早稲田大学)監修の最新のスポーツ科学に基づいたプログラムを通して、子どもたちの足が速くなるポイント・練習方法を親子一緒に楽しみながら学びましょう!



<石川直宏コミュニティジェネレーター・仲川選手による「くらしのサス活」トークショー>要予約(応募は最大4人まで)
23日(日)15:30~16:00
石川直宏CG・仲川選手によるトークショーを実施します。楽しみながらできるサステナブルな活動=「くらしのサス活」をテーマにしたトークや、参加者の質問コーナーを設けます。
 ゲスト:石川直宏さん、仲川輝人さん

Ⓒ FC TOKYO


<エアバドミントン体験>要予約(応募は最大4人まで)
22日(土)①11:00~11:30(年長~小3)②13:00~13:30(年長~小3)③14:00~14:30(年少~年中)④15:00~15:30(年少~年中)
23日(日)①11:00~11:30(年少~年中)②13:00~13:30(年少~年中)③14:00~14:30(年長~小3)④15:00~15:30(年長~小3)
エアバドミントンは風の影響を受けにくい専用のシャトルを使った、屋外でも楽しめる新しいスポーツです。ゲストには、「オグシオ」ペアで北京五輪5位入賞を果たし、現在は日本エアバドミントン連盟会長の小椋久美子さんが参加します。
 ゲスト:小椋久美子さん


<フィジカル測定>予約無しで当日楽しめるコーナー
22日(土)・23日(日)11:00~16:00
「科学的データをすべての人の身近なものに」を使命に活動するS-CADE.社による体力テストのコーナーです。慶應義塾大学関連スタートアップ企業として設立し、これまで様々なスポーツ現場でフィジカル測定を実施しています。最新の「スポーツ科学」をぜひ体験しにきてください!



<マルチスポーツ玉入れ>予約無しで当日楽しめるコーナー
22日(土)・23日(日)11:00~16:00
野球、サッカー、バスケ、ラグビーなどさまざまなボールをゴールに入れるまでの時間を競う新感覚ゲーム。仲間と一緒に協力しながら、すべてのボールをゴールに入れよう!


<キックターゲット>予約無しで当日楽しめるコーナー
22日(土)・23日(日)11:00~16:00
枠に空いている穴にめがけてボールを蹴るコーナーです。FC東京が参加してくれます。的に何球当てられるか挑戦しましょう!スペシャルゲストが来るかも…⁉


<ストラックアウト&バッティング>予約無しで当日楽しめるコーナー
22日(土)・23日(日)11:00~16:00
初心者でも安心して野球体験ができるコーナーです。読売ジャイアンツと東京ヤクルトスワローズのアカデミーコーチが指導してくれます。


<アップサイクルワークショップ>要予約
22日(土)①11:00~11:30(小学生1人、保護者1人)②13:00~13:30(小学生1人、保護者1人)③14:00~14:30(小学生1人、保護者1人)④15:00~15:30(小学生1人、保護者1人)
23日(日)①11:00~11:30(小学生1人、保護者1人)②13:00~13:30(小学生1人、保護者1人)③14:00~14:30(小学生1人、保護者1人)④15:00~15:30(小学生1人、保護者1人)
東京ヤクルトスワローズが過去イベントで使用した懸垂幕(廃材)からコインケースを作るワークショップです。世界に一つしかないあなただけのコインケースを作りながら、環境問題について考えてみましょう。



■注意事項  
・申込書の内容に虚偽・不正がある場合や、メールアドレスの記載に不備があり当選通知メールが不通となった場合は当選無効となります。 
・参加権利の譲渡はできません。本人が参加しない場合は辞退となります。 
・報道機関による取材や撮影などが行われる場合があります。予めご了承ください。 

事前予約コーナーの応募

SHARE

  • facebook
  • x
  • line
HOME>NEWS>日々のくらしを楽しみながらカーボンニュートラルを実現する「くらしのサス活」とタイアップ 3月22日(土)、3月23日(日)SUSKATSU PARK(サス活パーク)開催
↑